2009年11月12日
第八回 Mr.レディコンテスト出場者写真館
皆さん
こんばんわ

いよいよこのカマコンブログも今回をもって最終回となります。

ですが、最後までテンション
で行きますよ
それでは、Mr.レディコンテストの終盤を最後まで盛り上げてくれた、5組をご紹介していきましょう

#16 合気道部

#17 児童文化研究会

#18 障害者問題研究会

#19 体は漢、心は乙女♥その名もスケバン刑事

#20 サウンドファミリー

以上5組です。
ちなみに、今年の優勝チームは障害者問題研究会の皆さんでした。

あの人数で、あのフォーメーション、そりゃ文句なしだわ


と思えるような作品でした。

障害者問題研究会の皆様おめでとうございました。

そして、
Mr.レディコンテスト出場者の皆様、
多くの協力をしていただきました大分大学文化会の皆様、
お疲れ様でした。
そして、取材ご協力本当に有難うございました。
この場を借りて、御礼を申し上げます。
今回のMr.レディコンテストに関係したみなさんの”絆”が少しだけ見えた気がしました

んんっ
"絆"

"絆"といえば・・・。
今年もやります
キャンドルナイト2009in分大
http://www.bnetinformation.jp/candlenight/index.html
冬の宵に心と身体が温まるキャンドルナイトに来てみませんか
いつもの分大とは一味違うスローな夜を味わってみませんか

12月4日16時30分より憩いの広場にて行います。
ぜひお越しください

ちょっとした宣伝でした

では、また来年お会いしましょう
カマコンブログは私、白石がお送りしました
どうも、ありがとうございました

キャンドルナイトまであと21日と19時間30分
次回、Mr.レディコンテストまで、350日とちょっと

こんばんわ


いよいよこのカマコンブログも今回をもって最終回となります。


ですが、最後までテンション



それでは、Mr.レディコンテストの終盤を最後まで盛り上げてくれた、5組をご紹介していきましょう


#16 合気道部
#17 児童文化研究会
#18 障害者問題研究会
#19 体は漢、心は乙女♥その名もスケバン刑事
#20 サウンドファミリー
以上5組です。

ちなみに、今年の優勝チームは障害者問題研究会の皆さんでした。


あの人数で、あのフォーメーション、そりゃ文句なしだわ



と思えるような作品でした。


障害者問題研究会の皆様おめでとうございました。


そして、
Mr.レディコンテスト出場者の皆様、
多くの協力をしていただきました大分大学文化会の皆様、
お疲れ様でした。
そして、取材ご協力本当に有難うございました。
この場を借りて、御礼を申し上げます。
今回のMr.レディコンテストに関係したみなさんの”絆”が少しだけ見えた気がしました


んんっ




"絆"といえば・・・。

今年もやります




冬の宵に心と身体が温まるキャンドルナイトに来てみませんか

いつもの分大とは一味違うスローな夜を味わってみませんか


12月4日16時30分より憩いの広場にて行います。
ぜひお越しください


ちょっとした宣伝でした


では、また来年お会いしましょう

カマコンブログは私、白石がお送りしました

どうも、ありがとうございました


キャンドルナイトまであと21日と19時間30分

次回、Mr.レディコンテストまで、350日とちょっと


Posted by B-net スタッフ at
21:00
2009年11月11日
第七回 Mr.レディコンテスト出場者写真館
みなさん。
こんばんは

シライシです。
Mr.レディコンテスト出場者を紹介してきたこのブログも残すとこあと二回となってしまいました

心寂しいものですね
でも、最後まで、しっかりとやりますよ

では、後半戦の出場者の皆さんの変貌ぶりをご覧いただきましょう

#11 トスキー

#12 スウィングブラザーズ

#13 天文部

#14 k on spice

#15 邦楽部

以上5組のみなさんでした。

k on spice のみなさんは、人数の多さもしかることながら、左側3人が気になるところ・・・。

さて、このブログも明日が最後。

残念な気持ちが多いですが、しょうがありませんね

では、また明日ご覧ください。

こんばんは


シライシです。
Mr.レディコンテスト出場者を紹介してきたこのブログも残すとこあと二回となってしまいました


心寂しいものですね

でも、最後まで、しっかりとやりますよ


では、後半戦の出場者の皆さんの変貌ぶりをご覧いただきましょう


#11 トスキー
#12 スウィングブラザーズ
#13 天文部
#14 k on spice
#15 邦楽部
以上5組のみなさんでした。


k on spice のみなさんは、人数の多さもしかることながら、左側3人が気になるところ・・・。


さて、このブログも明日が最後。


残念な気持ちが多いですが、しょうがありませんね


では、また明日ご覧ください。

Posted by B-net スタッフ at
21:00
2009年11月10日
第六回 Mr.レディコンテスト出場者写真館
こんばんわ

シライシです
第二回 After写真館の時間が皆さんやってきましたよ(笑)
今日も皆さんの知り合いかもしれない出場者の方々の変貌ぶりをご覧いただきましょう

#6 東海パンサー

#7 堀田の会

#8 ゆとり教育

#9 テコンドー同好会

#10 ユネスコクラブ

このあたりになってくると、女の子より可愛いオカマさんが増えてきますね

はい。今少なくとも大分大学中の女性を敵に回しましたね

分大の女性と同等なくらい可愛いということですよ

(←フォローになってます
(笑))
さらなる可愛い子は出てくるのでしょうか

では、また明日


シライシです

第二回 After写真館の時間が皆さんやってきましたよ(笑)
今日も皆さんの知り合いかもしれない出場者の方々の変貌ぶりをご覧いただきましょう


#6 東海パンサー
#7 堀田の会
#8 ゆとり教育
#9 テコンドー同好会
#10 ユネスコクラブ
このあたりになってくると、女の子より可愛いオカマさんが増えてきますね


はい。今少なくとも大分大学中の女性を敵に回しましたね


分大の女性と同等なくらい可愛いということですよ





さらなる可愛い子は出てくるのでしょうか


では、また明日


Posted by B-net スタッフ at
21:00
2009年11月09日
第五回 Mr.レディコンテスト出場者写真館
こんばんは

シライシです

お待たせしました

AfterのMr.レディコンテスト出場者の紹介です。
今回の大会も実に晴々しく、清々しく、おかまになってましたね(笑)
個人的には、合気道部の皆さんが印象的でした。
では、ご紹介していきましょう
#1 ハンドボール部

#2 余命3分間の花嫁

#3 ざつようがかり

#4 リズム&ハーモニー

#5 吹奏楽部

大方の予想どおりですが・・・
個性強っ
(笑)
では、また次回お会いしましょう。。


シライシです


お待たせしました


AfterのMr.レディコンテスト出場者の紹介です。

今回の大会も実に晴々しく、清々しく、おかまになってましたね(笑)
個人的には、合気道部の皆さんが印象的でした。
では、ご紹介していきましょう
#1 ハンドボール部
#2 余命3分間の花嫁
#3 ざつようがかり
#4 リズム&ハーモニー
#5 吹奏楽部
大方の予想どおりですが・・・
個性強っ


では、また次回お会いしましょう。。


Posted by B-net スタッフ at
21:00